検索項目 | 説明 | 入力例 検索される資料 |
---|
資料種別 | 検索対象とする資料の種別を絞り込みます。 | 全て / 図書 / 雑誌 / 雑誌記事索引などの資料種別をチェックボックスでチェックします。 [図書] 単行書や不定期発行の図書資料 [雑誌] 雑誌・新聞、継続的に所蔵している年鑑・統計類等 [雑誌記事索引] 発展途上国に関する雑誌記事・論文 ・アジア経済研究所図書館所蔵資料のみ(同じ資料をビジネスライブラリーで所蔵している場合もあります) ・記事本文はOPACからは閲覧できません。 |
所蔵館 [※] | 検索対象とする所蔵館を絞り込みます。 | 所蔵館をチェックボックスでチェックします。 ただし雑誌記事を検索する場合は [全て] をチェックします。 |
|
|
|
キーワード | タイトル,著者名,件名の全ての項目を検索します。ヒット件数が多くなることがあります。 | 例1) 日本△田中△政治 タイトル,著者名,件名のどこかに「日本」と「田中」と「政治」を含む資料 例2) 日本+政治 タイトル,著者名,件名のどこかに「日本」もしくは「政治」を含む資料 例3) 日本^政治 タイトル,著者名,件名のどこかに「日本」を含むが「政治」は含まない資料 例4) #日本の政治 タイトル,著者名,件名のどれかが「日本の政治」である資料 例5) #*日本の政治 タイトル,著者名,件名のどれかが「日本の政治」で終わる資料 |
タイトル | タイトル,雑誌名,シリーズ名などを検索します。 | 例1) 日本の政治 タイトルに「日本」と「政治」と「の」が含まれる資料 例2) 日本△政治 タイトルに「日本」と「政治」が含まれる資料 例3) #日本の政治 タイトルが「日本の政治」である資料 例4) #*日本の政治* タイトルに「日本の政治」が含まれる資料 |
著者名 | 著者,編者,翻訳者,原著者などを検索します。 | 例1) 富士花子 「富士花子」の著作(姓と名はくっついていても可) 例2) 富士△花子 または 富士,花子 名前に「富士」と「花子」を含む著者の著作 例3) 富士 姓,あるいは名に「富士」を含む著者の著作 例4) ふじ△はなこ 「ふじ△はなこ」の著作。(よみ [ひらがな・カタカナ] でも検索可能) 例5) Margaret△Mitchell Margaret Mitchellの著作 例6) #富士* 名前が「富士」で始まる著者の著作 |
出版者 | 出版者,出版社を検索します。 | 例1) 富士山出版 「富士山出版」から出版された資料 例2) 富士△出版 「富士」と「出版」を含む出版者から出された資料 例3) Fujiyama Press 「Fujiyama Press」から出版された資料(Inc.,Ltdなどの語は指定しない) |
件名 [※] | 資料の内容に関連する語を指定して検索します。 | 例1) 経済統合 内容が「経済統合」に関連する資料 |
タグ [※] | 登録されたタグを対象に検索します。 | 例1) 資料展 展示資料 登録されたタグに「資料展」と「展示資料」を含む資料 例2) アジ研出版物 登録されたタグに「アジ研出版物」を含む資料 |
出版年(西暦) | 出版年を指定して検索します。 | 例1) 2006 2006年に出版された資料(西暦4桁で指定する) 例2) 1990-2000 1990年から2000年の間に出版された資料(それぞれ西暦4桁で指定する) |
ISBN / ISSN | 国際標準図書番号(ISBN)または国際標準逐次刊行物番号(ISSN)を指定して検索します。 | 例1) 4881357611 ISBNが4-88135-761-1の図書資料(“-”[ハイフン]なしで入力する) 例2) 13406297 ISSNが1340-6297の逐次刊行物資料(“-”[ハイフン]なしで入力する) |
NCID | NII書誌レコードごとに付与されている書誌レコードIDを指定して検索します。 | 例) AN10202348 NII書誌レコードIDがAN10202348である資料 |
書誌ID [※] | 書誌レコードごとに付与されている書誌レコードIDを指定して検索します。 | 例) SB00078405 書誌レコードIDがSB00078405である資料 |
資料ID [※] | 資料ごとに付与されているID(バーコード)を指定して検索します。 | 例) 01234567 資料IDが01234567である資料 |
請求記号 [※] | 請求記号を指定して検索します。 | 例) C/339.1/A1 請求記号が C/339.1/A1 である資料(英文字は大文字小文字を区別します) |
コード | 各種コードの番号やIDを指定して検索します。プルダウンにて,以下のコード種別からコードを選択し,右フィールドにて各番号を指定して検索します。 ・LCCN(LCカード番号) ・NBN(全国書誌番号) ・NDLCN(NDLカード番号) ・NDLPN(NDL雑誌番号) ・FID(変遷ファミリー番号) ・OTHN(その他の番号) | 例1) プルダウン:LCCNを選択,右フィールド:09003460 LCCN番号が09003460である資料 |
出版国コード | 出版国のコードを指定して検索します。入力ボックス右側の【参照】ボタンを選択し,出版国のチェックボックスをチェックし【OK】ボタンにて指定するか,あるいはコード値を直接入力して検索します。 | 例) gw ドイツで出版された資料(大文字でも小文字でも可) |
言語コード | タイトル,あるいは本文の言語コードを指定して検索します。入力ボックス右側の【参照】ボタンを選択し,言語別のチェックボックスをチェックし【OK】ボタンにて指定するか,あるいはコード値を直接入力して検索します。 | 例) chi 中国語で書かれた資料 |
分類 [※] | 資料の主題を表す主題コードや地域を表す地域コード、ビジネスライブラリーの商品コードを指定して検索します。 入力ボックス右側の【参照】ボタンをクリックし、分類選択でアジア経済研究所図書館もしくはビジネスライブラリーのコード表を選択し検索したいコードをクリックして指定するか、あるいはコード値を直接入力して検索します。 コード値を直接入力する場合は、末尾に「*」をつけて前方一致で検索させることで、下位のコードも一緒に検索することができます。 | 主題コード検索 例1) AS:33* アジア経済研究所図書館主題コード(AS)が33で始まる資料 例2) SB:B11E* ビジネスライブラリー主題コード(SB)がB11Eで始まる主題の資料 ※ビジネスライブラリーの主題分類は大きく一般単行書(B)、参考図書(R)、統計(S)、ダイレクトリー(D)、関税率表(T)、雑誌(M)の6つの区分に分かれています。 上記の例2では輸出(11E)に分類された一般図書(B)を検索することができます。 分類は区分毎に定められているため、同じテーマの統計(S)、ダイレクトリー(D)等の資料を検索するためには個別に検索する必要があります。
地域コード検索 例1) LAREA AE* アジア経済研究所図書館地域コード(LAREA)がAEで始まる地域の資料 例2) CY 113* ビジネスライブラリー地域国コード(CY)が113で始まる地域の資料
商品コード検索 例) CM 04* ビジネスライブラリー商品コード(CM)が04で始まる主題の資料 |
資料形態 [※] | 資料形態をプルダウンより指定して検索します。 | 例) ビデオ 資料形態がビデオである資料 |